加盟登録は下記へお進み下さい
ANNBBFは禁止薬物の使用を禁止している団体です。
禁止薬物については、「WNBF禁止薬物リスト」を必ずご確認ください。
また規約をご確認のうえ、
下のチェックボックスをクリックして申し込みフォームにお進みください。
ANNBBF 服務規程
① 選手は、審査結果について不服申立てはできない。謙虚にこれを受け止め、精進しなくてはならない。
② 選手は、スポーツマンらしく服装と行動に十分注意し、ボディビルディング発展を阻害するような事をしてはならない。
③ 選手は、各大会の規則等について遵守し、大会運営が円滑に進行するように協力しなくてはならない。
④ 選手は、メンズボディビルは競技用トランクス、メンズフィジークはサーフパンツ、ウィメンズボディシェイプ及びフィギュア、ビキニは水着を着用するものとし、ルールで認められた以外の装身具は、身に付けてはならない。
⑤ オイル・カラーオイルなどの使用について、国際大会と同様、事前審査、本番審査ともこの使用を認める。
⑥ 選手は、薬物を使用する事は一切認めない。ドーピングチェック等で薬物使用が判明した選手は、実名公表、永久追放処分を原則とする。ドーピングテストに関する規程については、別途参照のこと。
尚、ANNBBF新規加盟する選手は、過去に薬物を使用していない選手でなければならない。
⑦ 全日本大会優勝者については、ナチュラル国際大会への出場について努力しなければならない。
ANNBBF 他団体交流規程
① 基本方針
ANNBBFは、ANNBBF規約の目的事業のとおりナチュラルボディビルディングの普及発展に寄与することを目的に活動しており、他団体等との交流は、この目的にそったものでなければならない。
② 国際団体との交流
国際団体との交流は、ナチュラル・ボディビルディング組織である次の団体とする。
1)WNBF (世界ナチュラルボディビルディング連盟)
2)その他WNBFが参加を認める団体
3)ANNBBF理事会または総会で認められた団体
③ 国内団体との交流
他団体への選手出場については、原則これを認める。但し次の要項を満たしている場合に限定する。
1)年会費を納めている事
2)その年のANNBBF主催の大会に出場する事
3)必ずその年のドーピング検査を受ける事
★注意・・ANNBBFの方針に賛同し、ANNBBFのみで活動する場合は、練習しているジムが他団体に
加盟していても、個人加盟あるいは同好会加盟を認める。
④ジムコンテスト等について
1)ANNBBF加盟ジムの主催する大会等の開催及び参加
①ANNBBF加盟ジムの大会については、ANNBBF規約の目的にそった大会でなければならない。
②主催者は、事前に、大会の開催要等を理事長に送付し、承認を得なければならない。
2)ANNBBF加盟以外の者が主催する大会等への参加
①出場する大会等は、ANNBBF規約の目的にそった内容であること。
②参加者は、大会の開催要項等を理事長に送付し、承認を得なければならない。
⑤上記の規定にない事項については、ANNBBF理事会で決定する。
附則 この規定は、平成9年1月19日から適用する。
平成12年1月23日改定
令和5年11月14日改定